採用

一緒に働く仲間を募集しています。

大分をもっと素晴らしい街にしたい

豊かな経験や知識をもつ人も素晴らしいと思いますが、スタッフと共に「がむしゃら」に頑張れる人、他人の意見を尊重し協調性を持ちながら自分自身で何かを成し遂げたいと考えているエネルギーに満ち溢れた人を募集しています。
私たちとともに地元大分県を元気にしていきませんか?

◆不動産部門

不動産の仕事は、この人が何を求めているのかな?と興味を持って聞くことからスタートなので、伝える・聞くの力が大切です。あとは素直で元気が一番です!

《賃貸仲介》

「お部屋を貸したいお客様とお部屋を借りたいというお客様を結びつける仕事」です。一人暮らしや結婚、転勤など、人生の転機に行う引っ越し。新しい生活にわくわくしながらお部屋を探しに来てくださるお客様と、ご自身の大切な資産である不動産を守っていきたい、収益化していきたいと考えるお客様の「橋渡し」をするお仕事です。その他にも不動産の売買など、不動産に関する様々な案件にチャレンジすることができます。

《賃貸管理》

オーナー様から賃貸アパートや賃貸マンション、駐車場などを預かって管理する仕事です。

「入居者対応」・「空室募集」・「物件の維持管理」・「オーナー対応」を行います。

部屋は過去の入居者が退去したからといって、黙っていて次の入居者が勝手に決まるというわけではありません。空室が出た物件の資料を作り、ネットや店頭、近隣の不動産会社に広告活動を行わないことにはお客様からの問い合わせや内見へと進まず、入居者も決まりません。お客様に部屋を見ていただき、気に入っていただくことが出来たら契約をして初期費用の受領や入居日に鍵を引き渡すことも大切な業務です。

仕事の内容賃貸物件、売買物件の紹介
接客・電話応対事務等の業務です
不動産事務(賃貸アパート受付・案内)
不動産管理事務
お部屋探しのお客様の希望のお部屋を探して案内、契約締結までを行う業務です。
*男女問わず活躍できる職場となっています
試用期間あり(3ヶ月)試用期間中の労働条件同条件
雇用期間雇用期間の定めなし
学歴不問
必要な経験等賃貸物件紹介業務(あれば尚可)
必要な免許・資格宅地建物取引士(旧:宅地建物取引主任者):あれば尚可
管理業務主任者:あれば尚可
普通自動車運転免許:必須(AT限定可)
普通自動車運転免許必須(AT限定可)
必要なPCスキルパソコン操作(ワード・エクセル等)ができること
年齢制限あり年齢制限範囲〜59歳年齢制限該当事由定年を上限年齢制限の理由定年が60歳のため
勤務地〒870-0034 大分県大分市都町1丁目1番3号
最寄り駅JR日豊本線 大分駅駅から勤務地までの交通手段徒歩所要時間8分
マイカー通勤可(駐車場なし)
転勤なし
賃金基本給(月額平均)190,000円〜220,000円
職能手当30,000円〜80,000円
通信手当3,000円〜3,000円
資格手当10,000円〜10,000円
固定残業代なしその他の手当等付記事項家族手当:配偶者1万円 子ども5千円/人 (上限2万円)
住宅手当:5千円~(当社規程による)賃金形態月給
昇給昇給制度あり昇給(前年度実績)あり昇給金額/昇給率1月あたり0.70%〜3.00%(前年度実績)
賞与前年度実績の回数:年2回 賞与金額計4.00ヶ月分
通勤手当実費支給(上限あり)月額8,000円
給与の締め日固定(月末以外)毎月20日
給与の支払日固定(月末以外)支払月当月支払日25日
就業時間変形労働時間制変形労働時間制の単位1年単位就業時間8時50分〜17時50分
時間外労働時間あり月平均時間外労働時間10時間36協定における特別条項なし
月平均労働日数20.8日
休憩時間60分
年間休日115日
休日休日日曜日,祝日,その他週休二日制その他
その他の休日年間休日カレンダーのとおり *月1回程度、休日出勤もあります
(その場合は振休、振休取得率ほぼ100%)その他休日土曜中心
年次有給休暇6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日
加入保険雇用保険,労災保険,健康保険,厚生年金,財形
退職金共済未加入
退職金制度なし
定年制あり(定年年齢一律60歳)
再雇用制度あり(上限年齢上限65歳まで)

◆建設部門

建設現場でさまざまな工程を監督

・現場監督とは、建設現場において建築工事や土木工事、電気工事など、あらゆる作業を指揮する管理者のことです。

・現場監督は建築・土木をはじめとした工事現場で、納期や予算、安全、品質を守りながら設計図を形にするために、現場全体のマネジメントを担っています。基本的には現場監督が実際に手を動かすことはなく、管理業務や職人への指示などを行います。

・質の高い建物を完成させるために、各工程で品質管理をするのも現場監督の仕事です。寸法や強度、機能、材質などが設計図や仕様書で定めた基準を満たしているかを判断し、次の工程に進んでよいかを検討します。

・また品質や安全性を証明するものとして、写真撮影や施工記録の作成をする場合もあります。重機を使用したり高所での作業を行ったりする現場で、未然に事故を防ぎ安全に工事を完了できるように、環境の整備を行います。

・「危険予測活動」や「5S運動(整理・整頓・清掃・清潔・しつけ)」、職人や業者に安全にまつわる意識と知識の普及を行う「安全活動」など、取り組みは多岐にわたります。また工事中に互いに声を掛けあうことも、安全を守るために大切な要素です。

・また、職人や業者だけではなく近隣にお住いの方も、安全に過ごせるよう配慮を行います。

・施主が希望する予算内で建物を完成させるために、コストの管理を行います。施工計画をもとに実行予算をつくったうえで材料費や人件費などを管理すること、予算との差異が生まれた場合は施工計画や業者の変更など柔軟に対応することが求められます。

現場を束ねる能力

多くの職人や業者が関わる工事現場では、認識の相違や確認の不足によるミスから工期が大幅に遅れたり、安全管理を怠ったために天候の悪い日に感電や部材の落下などが起きたりといったことが発生します。現場監督は、そうしたミスや事故を防ぐため、関係者と密にコミュニケーションをとって信頼関係を築き、現場をまとめる力が必要です。

スケジュールを管理する能力

現場では天候の急変などのイレギュラーが頻繁に発生するため、工程や進捗を把握しながら、一歩先を読んだ進行をすることが欠かせません。また一つの現場の中で複数の作業を同時に進めたり、いくつかの現場を並行して管理したりする場合もあるため、全体の流れを考えて優先順位づけをする必要があります。

トラブルに対処する能力

天候不良や発注ミス、設計図と現場の相違、工期の遅れなど、現場ではさまざまなトラブルが発生します。冷静に状況を判断し、迅速かつ柔軟に対応できる人は現場監督に向いていると言えるでしょう。

ご応募はハローワークもしくは弊社「採用担当者」まで。

PAGE TOP